るかっち(@rukacchi1)です。
TOEICを受けました。
「何か目標がないとダラダラしたまま、あっという間に一年経つな」と、
退職決定直後に思い、3つの目標を立てました。
一つ目 はいうまでもなく映像制作を生計の柱にするという目標。
二つ目は飛ばして
三つ目が英語レベルを仕事で使えるレベルまで引き上げ、実際に仕事する。
という目標でした。
退職して一月ほどして、少し落ち着きだした頃から、
通勤時間を利用して英単語やら、リーディングやら、一駅歩きつつリスニングとか、地味にやり始めたのですが、そもそも自分の実力はいかほどか知らんといかんね、という事もあり、10年ぶりくらいにテストなる物を受けてみました。
テスト勉強らしいものは一切せずに挑んだので、時間配分を間違えて、
多分散々な成績だと思うのですが、まぁ優先順位の関係で後回ししてきた「やりたい事」に本格的にトライを始められたので、よかったかなと思ったりしています。
で、二つ目の目標は何なのか?
それはここに書きました^^
大変だ。
僕がこれまで使ってきた英語の教材です。
難しい文法用語を極力を使わずに、英語の構成について理解することができました。
良書だと思います。
一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)
- 作者: 大西泰斗,ポール・マクベイ
- 出版社/メーカー: ナガセ
- 発売日: 2011/09/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 12人 クリック: 68回
- この商品を含むブログ (50件) を見る
英語で文章を読むことができるようになったのは、このシリーズのおかげです。
英語を読むのが楽しくなりますよ
Big Fat Cat and The Mustard Pie (BFC BOOKS)
- 作者: 向山貴彦,たかしまてつを
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2002/09/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 13人 クリック: 63回
- この商品を含むブログ (42件) を見る
- 作者: 向山淳子,向山貴彦,studio ET CETRA,たかしまてつを
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2001/12/20
- メディア: 単行本
- 購入: 64人 クリック: 809回
- この商品を含むブログ (167件) を見る