ショートドラマ、撮影前夜

このブログは、スタジオランチボックス初の長編映画完成までの過程をつづった制作手帳シリーズです。
少しずつでも前進する(する?^^;)記録として、週ごとに更新しています。
ショートドラマの2日目にして最終日の撮影が近づいています。内容的には比較的軽めの撮影なのですが、実際に営業している店舗をお借りする関係で、時間は過去一タイトな感じ。
ボリューム自体が多くないので、この撮影のために用意する小道具も多くありません。ましては新規に作成するのはせいぜいこちらの「マニュアル」のみ。空いた時間は(7割受注。1割長編に取られているけど)すでに撮影をした素材の編集に費やしています。
3本のうち、2本は全素材の撮影が終了しているので通して繋ぐことが出来ています。起用した役者のリアクションがどれもいいので、余白を多めに取りたくなりますが、ショートドラマは基本でSNSで配信する物。
というメディアの特性を考えると物語を前へ前へと進めて行く方がいいはずです。だから面白いことをやってくれているけど、やむなくカット、ということが今回は結構ありました。
音を整え、色を整え、と細かい作業はきっと2日目の撮影以降になるでしょうけど、疾走感のある作品に仕上がりそうな手応えを感じています。
次回の製作手帳は、再び撮影直前のショートドラマについて触れていければと思っています。
チェックしてもらえると嬉しいです。